翻訳と辞書 |
water
水, 常水
=========================== 「 water 」を含む部分一致用語の検索リンク〔 464 件 〕
・A lot of water under the bridge. : 川の流れを「時の流れ」にたとえており, 「いろいろなことがあった」「ずいぶん時がたった」という意味で使われる, また, 橋の下を通って流れて行った水のイメージから「過ぎてしまったこと」「取り返しのつかないこと」「あれこれ考えてもしかたない」という意味にも使われる ・absorbed water : 結合水 ・active water : 活性水 ・adsorbed water : 吸着水 ・advanced pressurized water reactor : 新型加圧水型原子炉, 《略語》 APWR ・agricultural water use : 農業用水 ・ammonia water : アンモニア水 ・application at paddy water inlet : 水口施用 ・application into irrigation water : 灌漑施用 ・application on water surface : 水面施用 ・aromatic water : 芳香水 ・artificial sea water : 人工海水 ・as the devil hates holy water : 悪魔が聖水をきらうように, ひどく嫌って ・availabel water : 有効水 ・available water : 有効水 ・baryta water : バリタ水 ・beat the water : 空を打つ, 無駄骨を折る(plough the sands) ・belt of soil water : 土壌水帯 ・Bertz water : ベルツ水 ・black water fever : 黒水熱(マラリア性ヘモグロビン尿) ・bleeding water : 出液水 ・blue water gas : ブルー水性ガス ・body water : 体(液)水分 ・boiling water reactor : 沸騰水型原子炉 《略語》BWR ・boiling water sterilization : 煮沸滅菌(法) ・boiling water test : 熱湯試験 ・born in low water : 貧乏に生れて ・bottom sediment and water : 水泥分 ・bound water : 結合水 ・brackish water : 汽水 ・brackish water plankton : 汽水プランクトン ・bread and water : パンと水, 著しい粗食 ・bring the water to a person's eyes : 目に涙を催させる ・bring the water to a person's mouth : 口によだれを催させる ・bromine water : 臭素水 ・bruise one's water : 前後にひどく揺れてほとんど進めない ・bruise water : 前後にひどく揺れてほとんど進めない ・BTPS body temperature and ambient pressure saturated with water vapor : 体温, 大気圧, 水蒸気飽和状態 ・burn the water : たいまつをともして鮭(salmon)を突く ・by water : 水路で, 海路で ・capillary water : 毛管水 ・carburetted water gas : 増熱水性ガス ・carry fire in one hand and water in the other : 口と腹が違う, おべっかを使う, だます ・ceiling water : 天井川 ・chlorine water : 塩素水 ・ciliated water pore : 繊毛水孔 ・circumoral water ring : 周口水管環 ・cold water damage : 冷水害 ・cold water pain : 冷水痛 ・cold water resistance : 耐冷水性 ・cold water test : 浸水法 ・cold water tolerance : 耐冷水性 ・combind water : 化合水 ・combined water : 混合水 ・combustion water : 燃焼水 ・Come hell or high water : (米俗語)どんな事があっても ・confined ground water : 被圧地下水 ・confined water : 被圧地下水 ・cooling water : 冷却水 ・cover the water front : 詳しく調べる(investigate in detail) ・crave after water : 水を切望する ・crave for water : 水を切望する ・cross the water : 海を渡る ・crystal water : 結晶水 ・cupful of water : (a ~)コップ一杯分の水 ・cut off the water : 断水させる ・dabble in water : 水遊びをする ・dead in the water : 身動きがとれない, トラブルに巻き込まれる ・dead water : 死水 ・deaerated water : 脱気水 ・deep in the water : 喫水の深い ・deionized water : 脱イオン水 ・desalted water : 脱塩水 ・die in water : 水で死ぬ ・disembogue its water [or itself] into ~ : <川が>~に注ぎ込む ・distilled water : 蒸留水 ・distilled water for injection : 注射用蒸留水 ・division of water with constant discharge : 定量分水 ・division of water with constant ratio : 定比分水 ・domestic wasted water : 生活排水 ・doubly distilled water : 二重蒸留水 ・drainage of ponded water : 落水 ・draw through the water by [or with] a cat : だまして悪ふざけをする ・draw water to one's own mill : 我田引水する ・draw water with a sieve : 無駄骨を折る, 「ざるで水をすくう」 ・drink whiskey with water : 水割りでウイスキーを飲む ・drinking water : 飲料水 ・drop of food or water : (a ~)わずかな食料と水 ・drops of water : 水滴 ・droughty water discharge : 渇水量 ・dull as ditch water : まったくつまらない, 退屈きまわりない, 沈滞しきって ・duty of water : 単位用水量 ・egg sea water : 卵海水 ・empty of water : 水がからからの ・empty the last few drops of water : 水をすっかり切る ・error of the first water : (an ~)この上ない徹底した誤り ・evaporable water : 蒸発可能な水 ・evaporation of water : (the ~)水の蒸発 ・Every miller draws water to his own mill. : 【諺】「我田引水」 ・excess water injury : 湿害 ・excess water tolerance : 耐湿性 ・fetch the water : ポンプに迎え水をして水を吸い上げる ・film water : 皮膜水 ・Fire and water may be good servants, but bad masters. : 【諺】火と水は便利なものだが使用を誤ると大変なことになる, 「ばかとはさみは使いよう」 ・fish out of water : 水を離れた魚, 不慣れな環境にあって適応していけない人, 陸に上がった河童, 木から落ちた猿, 不得意な地位にいる人, 環境が変わって戸惑っている人 ・flow like water : (酒など)惜しげもなくふるまわれる ・fluoride concentration in water : 飲料水中フッ化物濃度 ・fluoride level in water : 飲料水中フッ化物濃度 ・formalin water : ホルマリン水 ・free water : 遊離水, 自由水 ・free water clearance : 自由水クリアランス ・fresh water : 淡水, 真水 ・full water level : 常時満水位 ・gargle with water : 水でうがいする ・genius of the first water : すばらしい代表的な天才 ・genius of the purest water : 真正の天才 ・get into hot water : 困る, 難儀する, (自分の無思慮から)窮境に陥る, 厄介なことになる ・get into smooth water : 軌道に乗る ・get water from a flint : 奇跡的または不可能なことをする, 至難なことをする ・go in the water : 《米口語》改宗して洗礼を受ける ・go on the water : 島流しになる, ボートで水上に出る ・go over the water : 渡航する ・go through fire and water : 水火をいとわず[万難を排して]する, あらゆる危険を冒して, たとえ火の中, 水の中 ・gradient of water surface : 水面勾配 ・gravitational water : 重力水 ・gross water requirement : 粗用水量 ・ground water : 地下水 ・happy as a clam at high water : 《米口語》きわめて幸福に, きわめてうれしそうに ・hard water : 硬水 ・heart water : 心水病 ・heavy water : 重水 ・heavy water gas-cooled reactor : 重水減速ガス冷却原子炉 《略語》HWGCR ・heavy water reactor : 重水炉, HWR, 重水原子炉 《略語》HWR ・hell and high water : 《米俗語》あらゆる障害, 困難 ・hell or high water : どんな事があろうとも, (米俗語)あらゆる障害, 困難 ・hewers of wood and drawers of water : 薪を切り水を汲む人々, 苦役をする人々, 奴僕たち, 卑しい労働をするもの, 奴隷 ・high water : (川などの)最高水位 《略語》HW ・high water discharge : 高水流量 ・high water level : 高水位 ・hold one's water : 小便をこらえる ・hold water : (否定文)(計画・陳述・理論などが)つじつまが合う, すきがない, 小便をこらえる ・hot water : 熱水 ・hot water disinfection method : 温湯浸法 ・hot water emasculation : 温湯除雄 ・hot water permeation : 湯浸透 ・hot water resistance : 耐熱湯性 ・in deep water : 困って, 苦境に陥って, 苦しんで ・in hot water : 困って(in trouble), 苦境に陥って ・in smooth water : 故障なく, 順調に(going easily), すらすらと ・index of water pollution : 汚濁指標 ・industrial waste water : 産業廃水 ・industrial water : 工業用水 ・inland water : 陸水 ・insensible prespiration water loss : 不感蒸泄 ・insensible water loss : 不感水分損失 ・inside water level : 内水位 ・intercellular water : 細胞内水分量 ・interdiction of fire and water : 追放して:水火その他の生活品給与禁止 ・interstitial water : 間げき水 ・intracellular water : 細胞内水分量 ・ion-exchanged water : イオン交換水 ・isotonic mineral water : 等張泉水 ・just water off a duck's back : 平気の平左で, 何の反応もなく ・keep above water : 借金せずにいる ・keep head above water : (金銭的に)なんとかしのぐ ・keep one's head above water : (破産しないように)財政的に何とかやっていく, どうにか失敗, 借金をしないで, 生きている ・keep oneself above water : 借金せずにいる ・let in water : 水が染み込む ・lie under water : 水中にある ・lift a person onto the water cart : 人に酒を断たせる ・lift a person onto the water wagon : 人に酒を断たせる ・light water reactor : 軽水炉 《略語》LWR ・like a duck to water : (あひるが水につくように)自然に, なんなく, 喜んで ・like a fish out of water : かってが違って, (水から出た魚のように)(周囲に対して)場違いで, 居心地が悪い, 陸に上がった河童, 木から落ちた猿のように ・like as two drops of water : 二つの水滴のようによく似ている ・like water : 湯水の様に, どんどん ・like water off a duck's back : 馬耳東風で, 平気の平左で, 何の反応もなく ・lime water : 石灰水 ・limited water level : 制限水位 ・long as grass grows and water runs : 《米》幾久しく, 永久に(forever) ・low water : 窮迫状態, (川・湖などの)最低水位 《略語》LW ・low water level : 低水位 ・lukewarm water : 微温湯(ぬるまゆ) ・make a person's mouth water : よだれを出させる ・make one's mouth water : (おいしいそうな物を見て)よだれが出る(物を主語に使います), よだれを出させる, 渇望させる, ほしくてたまらなくさせる, 「よだれを垂らさせる」(excite desire or envy), 人の食欲をそそる ・make water : (船が)水漏れする, 小便する /=F faire de l'eau ・maximum water holding capacity : 最大容水量 ・mean high water : 平均高水位 《略語》MHW ・mentha water : ハッカ水 ・metabolic water : 代謝水 ・milk and water : 水で割ったミルク, 気の抜けた談義, ふやけた感傷, 弱い, 気の抜けた, 気力のない, いやに感傷的な) ・mineral water : (鉱)泉水, ミネラルウォーター ・miserable as a fish out of water : とても惨めな ・modified hot water disinfection method : 冷水温湯浸法 ・Much water runs by the mill that the miller knows not of. : 【諺】人の知らぬ間に色々の変化が起きる, 眼前にありながら少しも知らぬことが多くあるものだ, 灯台もと暗し ・net water requirement : 純用水量 ・nob of the first water : 《俗語》第一流の人物 ・non-available water : 無効水 ・non-evaporable water : 無蒸発水, 結晶水, -> evaporable water ・obligatory water loss : 不可避(的)水分損失 ・of finest water : (宝石が)最上等の, 徹底した, 全くの ・of the first water : 第一等級の(finest quality), この上ない, 徹底的な ・oil and water : 油と水(のように相入れない物) ・on the water : 水上に, 船に乗って, 海路を輸送中で ・on the water cart : (米俗語)酒を断って(on the tack) ・on the water wagon : 《米俗語》禁酒して(abstaining from liquor), 酒を断って(on the tack) ・optimum water requirement in depth : 適正減水深 ・osmotic water permeability coefficient : 浸透的水透過係数 ・outlet for irrigation water : 水じり ・outside water level : 外水位 ・paddy field irrigated with cold water : 冷水田 ・pass water : 排尿する ・passive cutaneous water : 皮膚水蒸気交換 ・passive cutaneous water exechange : 皮膚水分交換 ・peppermint water : ハッカ水 ・peptone water : ペプトン水 ・pint of water : (a ~)水1パイント(英:0.568リットル, 米:0.47リットル) ・plain water : 淡水 ・pore water pressure : 間げき水圧 ・porous water proofing : 通気性防水 ・pour cold water on ~ : に水を差す, けちをつける, ~の意気を挫く(discourage) ・pour oil on troubled water : 怒りなどを鎮める ・pour water into a sieve : 無駄骨を折る, 「ざるで水をすくう」 ・pour water into sieve : むだ骨を折る ・pressurized water reactor : 加圧水型原子炉 《略語》PWR ・pure water dehydration : 水欠乏性脱水 ・purified water : 精製水, 純粋 ・qualitity of standards for drinking water : 飲料水判定基準 ・quality standards for drinking water : 飲料水判定基準 ・reclamation in water area : 干拓 ・red water : 赤潮 ・redistilled water : 再蒸留水 ・removal of astringency by treatment with warm water : 湯抜き ・replacement of salt water by fresh water : 淡水化 ・retain one's water : =hold one's water ・retain water : =hold one's water ・reused water : 再用水 ・rice water : 重湯 ・rice water stool : 米とぎ汁様便 ・rinse water : 洗浄水 ・river bed water : 伏流水 ・river water : 河川水 ・river with bed above water : =ceiling water, 天井川 ・rocks weathered by wind and water : 風雨にさらされた岩石 ・rose water : バラ香水, 感傷, 手緩いやり方, お世辞(compliments) ・royal water : 王水 ・run the water : (猟獣が)川を走り抜ける ・run through fire and water : 水火をもぐる, 水火もいとわぬ ・running water : 流水 ・running water community : 流水群集 ・salt water bath : 塩類泉浴 ・salt water resistance : 耐塩水性 ・salty water : 塩水, 海水 ・seasonal water requirement : 期別用水量 ・selection with water : 水選 ・Selter water : セルテル水 ・service water : 上水, 用水 ・ship water : (船が)水を浴びる ・shot between wind and water : (船の)喫水線付近の命中弾, (比喩)とどめの一発, (海)(船が)喫水間近の急所を打たれる ・skip a stone across the water : 水面で石を跳ねさせる ・so much water over the dam : 過ぎ去ったこと ・soft water : 軟水 ・soil water : 土壌水 ・soil water fauna : 土壌水動物 ・solid stream of water : 放水 ・source of irrigation water : 用水源 ・spend money like water : (湯水のように)金を浪費する, 金遣いが荒い ・sprinkle water : 水をまく ・stability in hard water : 耐硬水性 ・stagnant water : よどんだ水 ・standard hard water : 標準硬水 ・sterile distilled water : 滅菌蒸留水 ・sterile purified water : 滅菌精製水 ・sterilized water : 滅菌水 ・surcharge water level : サーチャージ水位 ・surface water : 地表水 ・sweet water : 清水 ・swelling water : 膨潤水 ・take in water : 水染み込む, (船が)水漏れする, 水が染み込む ・take the water : (動物・水鳥・人が)水に入って泳ぐ, (船が)進水する, 乗船する ・take to ~ as a duck to water : に喜んでつく, が大好きである ・take to ~ like a duck to water : に喜んでつく, が大好きである ・take up water in a sieve : むだ骨を折る ・take water : (船が)水漏れする, 《米口語》逃げる, (米俗語)へこたれる(weaken) ・tap water : なま水 ・tap water fluoridation : 上水道フッ素化 ・The malt is above the water : 《口語》酔っている ・The pitcher goes once too often to the water but is broken at last. : 【諺】長続きの悪事もついにはしくじる ・The pot goes so long to the water that it is broken at last. : 【諺】あまり調子に乗るとやりしくじる ・The pot goes so often to the water that it is broken at last. : 【諺】あまり調子に乗るとやりしくじる ・throw cold water : けちをつける ・throw cold water upon : とん座させる ・Too much water drowned the miller. : 【諺】「過ぎたるは及ばざるが如し」 ・total body water : 体内総水分(量) ・traditional water right : 慣行水利権 ・tread water : 立ち泳ぎをする ・tread water lift wheel : 足踏揚水車 ・treadle water wheel : 踏み車 ・turn on the water : 栓をひねって水を出す ・ultrasonic water mist : 超音波水溶性懸濁液 ・under water : 水没して, 借金して ・underflow water : 伏流水 ・unfreezable water : 不凍水 ・unstable as water : 水のように定めない, 非常に頼りない ・warm water : 温湯 ・waste water : 廃水, 下水, 汚水 ・water : 水, 常水 ・water absorption : 吸水 ・water absorptive hair : 吸水毛 ・water absorptive root : 吸水根 ・water activity : 水分活性 ・water agar : 素寒天 ・water analysis : 水質分析 ・water bag : ウォーターバッグ ・water balance : 水(分)平衡, 水出納, 水バランス ・water balance method : 水収支法 ・water ballast : 水バラスト ・water bath : 水浴 ・water bath technique for investing : 漬水埋没法 ・water bewitched : (口)ひどく薄めた酒, 薄い茶 ・water breathing : 水呼吸 ・water budget : 水収支 ・water buffalo : 水牛 ・water capacity : 保水量 ・water cement ratio : 水セメント比 ・water charge : 水利費 ・water closet : お手洗い, トイレ 《略語》W.C., WC ・water color : 水彩絵具 ・water contamination : 水質汚染 ・water coolant : 注水冷却 ・water cup : 給水器 ・water cycle : 水の循環 ・water deficit : 水分欠乏 ・water depletion : 水(分)喪失, 水(分)損失 ・water deprivation : 摂水妨害 ・water determination : 水分測定法 ・water dispersible powder : 水和剤 ・water diuresis : 水利尿 ・water down : 手加減して述べる, やわらげる, の効果を薄める, 水で薄める, (酒に)水を割る, 効力を減じる ・water drive : 入水衝動 ・water economy : 水分経済 ・water equivalent : 水当量 ・water equivalent of snow cover : 積雪相当水量 ・water erosion : 水食 ・water excretion : 水(分)排泄 ・water excretion test : 水(分)排泄試験 ・water factor : 水分要因 ・water fluoridation : 上水道フッ素化 ・water for injection : 注射用水 ・water free space : 水自由相 ・water garden : 水生園 ・water gas : 水性ガス ・water gas generator : 水性ガス発生炉 ・water glass : 水ガラス ・water holding ability : 保水力 ・water holding capacity : 容水量 ・water holding property : 保水性 ・water immersion : 水浸実験 ・water inlet : 水口 ・water intake : 水分摂取 ・water intoxication : 水中毒 ・water jacket : 水ジャケット ・water jet : ウォータージェット ・water leaf : 水葉 ・water leakage : 漏水 ・water loading test : 水負荷試験(テスト) ・water loading test for determination of deformations : 変形を求めるための水載荷テスト ・water loss : 水分損失 ・water loss in depth : 減水深 ・water lung : 水肺 ・water mains : 下水の本管 ・water management : 水管理 ・water measurement : 量水 ・water metabolism : 水代謝 ・water method : 浸水法 ・water microorganisms : 水中微生物 ・water molds : 水生菌類 ・water mould : 水生菌 ・water moulds : 水生菌類 ・water of crystallization : 結晶水 ・water of forgetfulness : 忘却の川(Lethe), 忘却(oblivion), 死(death) ・water of life : 生命の水 ・water of swelling : 膨潤水 ・water one's clay : 一杯やる ・water over the dam : 過ぎ去ったこと ・water paint : 水性塗料 ・water penetration test : 耐水度試験 ・water permeability coefficient : 水透過性係数 ・water place : 水場 ・water pollination : 水媒 ・water pollution : 水質汚染 ・water pore : 水孔 ・water pore infection : 水孔感染 ・water potential : 水ポテンシャル ・water powder ratio : 混水比 ・water purification : 浄水 ・water quality : 水質 ・water quality criteria : 水質基準 ・water quality standard : 水質基準 ・water receptor : 水受容器 ・water requirement : 水分必要量, 水分要求量 ・water requirement in depth : 減水深 ・water reservoir : 貯水器 ・water resources : 水資源 ・water respiration : 水呼吸 ・water retention : 水分貯留 ・water retting : 浸水精練 ・water right : 水利権 ・water rigor : 水硬直 ・water ring : 周口水管 ・water root : 水根 ・water rot : 水腐れ ・water saturation deficit : 飽和水分不足度 ・water scum : 水あか ・water seal : 水封 ・water separator : 水分離器 ・water settable cement : 水硬性セメント ・water shoot : 徒長枝 ・water solubility : 水溶性 ・water soluble chemicals : 水溶剤 ・water soluble phosphate : 水溶性リン酸 ・water soluble powder : 水溶剤 ・water soluble vitamin : 水溶性ビタミン ・water source : 水源 ・water spot : 水腐れ ・water spray coolant : 噴霧冷却 ・water spreading : 拡水法 ・water sprout : 徒長枝 ・water storage efficiency : 貯水効率 ・water storage tissue : 貯水組織 ・water stress : 水ストレス ・water supply : 上水道 ・water supply amounts : 給水量 ・water syringe : 水銃 ・water tap : 水道水 ・water temperature : 水温 ・water test : 水試験 ・water tissue : 貯水組織 ・water top tank : 頂水タンク ・water transmission : 水媒伝染 ・water transport : 水輸送 ・water trap stomach : トラップ胃, 水止胃 ・water turbine engine : 水力タービンエンジン ・water under the bridge : (川の下を流れて行った水のように)過ぎ去ったいろいろなこと, 過ぎ去ったこと ・water uptake : 水揚げ ・water utilization association : 水利組合 ・water vapor : 水蒸気 ・water vapour : 水蒸気 ・water vitamin : 水溶性ビタミン ・water warming canal : 温水路 ・water warming pond : 温水池 ・water works : 上水道 ・water year : 水年 ・weak as water : (人・体・性格)非常に弱い, (ビール)とても薄い, (身体, 精神が)弱い, (議論・主張)不十分で迫力に乏しい, 弱々しい ・welcome as water into one's shoes : (反語)一向にありがたくない ・white water : 澄んだ水 ・with tail in the water : 繁盛して(thriving) ・with the tail in the water : 繁盛して(thriving) ・wring water from a flint : 至難なことをする ・writ in water : (名声・業績などが)はかない, すぐ消えてしまう ・writ on water : (名声・業績などが)はかない, すぐ消えてしまう ・write in water : 跡形も残らない, はかない ・write on water : 跡形も残らない, はかない ・written in water : (名声, 業績などが)一時的の(transient), はかない, すぐ消えてしまう
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|